都市対抗代表選手選考における公募制導入および募集要項について

平素より小山市テニス協会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

本協会では、これまで県民スポーツ大会および都市対抗栃木県予選における小山市代表選手の選考を、参加資格や戦績等を参考に、公平かつ公正に実施してまいりました。

しかしながら、各選手の詳細な情報収集には多大な労力を要する一方で、情報の正確性に課題がある状況が続いておりました。
この課題を解決し、より一層の公平性・公正性を確保するため、本年度より都市対抗代表選手の選考に公募制を導入いたします。

つきましては、添付の要領にて代表選手候補を募集いたします。各クラブにおかれましては、所属メンバーへの周知にご協力くださいますようお願い申し上げます。

小山市代表選手候補募集要項(全日本都市対抗県予選)

1.大会名

全日本都市対抗テニス大会 栃木県予選会

2.開催日・会場

開催日:2026年3月1日(日)、3月8日(日)〔予備日〕

会 場:栃木県総合運動公園

3.募集種目

  • 男子ダブルス1組
  • 女子ダブルス1組
  • ベテランⅠ部男子ダブルス(45歳以上)1組
  • ベテラン女子ダブルス(45歳以上)1組
  • ベテランⅡ部男子ダブルス(55歳以上)1組


4.参加資格

小山市テニス協会会員であり、下記のいずれかに該当すること。

  • 在住者:2025年4月1日から引き続き栃木県に在住していること。
  • 在勤者:2025年4月1日から引き続き栃木県内に勤務していること。
  • 大学生:居住地が栃木県内、または卒業高校が栃木県内であること。
  • 県外選手:2名まで登録可能。ただし関東大会以上への出場はできないため、選考の優先順位は下がります。


※ベテラン種目の年齢基準

  • ベテランⅠ部:2026年12月31日時点で満45歳以上であること。
  • ベテランⅡ部:2026年12月31日時点で満55歳以上であること。


5.選考基準目安

  • 全日本大会・関東大会等での上位入賞者
  • 県大会等での上位入賞者
  • 上記同等もしくはそれ以上の戦績を有するもの


6.選考方法

提出された申込内容による書類選考にて決定します。

選考結果については12月末日までに応募者全員にメールにてお知らせします。


7.申し込み方法

以下の項目を明記のうえ、メールにてお申し込みください。自薦・他薦は問いません。

  1. 氏名
  2. 所属
  3. 種目
  4. 生年月日
  5. 連絡先(住所・電話番号・メールアドレス)
  6. 参加資格種別(在住・在勤等)
  7. 主な戦績


8.提出先・お問い合わせ

小山市テニス協会 運営事務局

oyama.tennis.game@gmail.com


9.申込締切

2025年12月13日(土)必着

10.その他

申し込みが規定数に達しない場合は、事務局にて個別選考を行います。